| 古代遺跡な旅!
  
  古代遺跡な番組 
  
  開催中の展覧会
 
   
  新刊・話題の書籍
 
  
  本、カタログ
 
   
  最新の情報
 
  
  
  
 
   
 
  
 
   
 
  
 
  エジプトの最新
 観光情報をお届け。
  世界各地の遺跡や
 古今東西のユニー
 クなトピックス
 | 
         
          | 古代遺跡な旅 個人旅行をサポート 
 
 
  カッパドキア発ネムルト山と聖地シャンルウルファへ ―カッパドキア発着2泊3日―
 巨大な人頭像が眠る山頂で、夜明けを眺める…トルコで一度は体験してみたい、ネムルト山登山。カッパドキアから2泊3日で訪問、預言者イブラヒム(キリスト教のアブラハム)の聖地シャンルウルファにも寄ってみよう。
 
 ネムルト山の見どころ
 
  ★アンティオコス1世の墳墓 アレクサンドロス大王の後継者らによる領土の分割が行われた頃、この地にコンマゲネ王国がおこり、紀元前1世紀ごろ、アンティオコス1世という王がネムルト山山頂に巨大な墳墓を築いた。ギリシャの影響を受け、ゼウスやアポロンといったギリシャの神々の像が作られていた。
 
 墳墓の建物そのものはほとんど残っていないが、倒壊した巨大な神像の頭部で有名。
 
 ★アルサメイア
 ネムルト山周辺で、コンマゲネ王朝の夏の離宮跡。ヘレニズムらしいレリーフが残っている。
 
 ★ジェンデレ橋
 ローマのセプティミウス・セレウコス皇帝のために作られた橋。2世紀ごろのもので、ローマ式の2本の柱が立っている。
 
 ★カラクシュ遺跡
 アンティオコス1世の父、ミトリダデス王の王妃たちの墓があるところ。円柱の上にワシ(カラクシュ)の像がある。
 
 シャンルウルファの見どころ
 ★聖なる魚の池
 シャンルウルファは、コーランのイブラヒム(旧約聖書のアブラハム)の生地とされていて、彼が生まれた洞窟がある。また、イブラヒムが異教徒に火あぶりにされそうになったとき、神によって火が水に、燃える枝が魚になったという言い伝えがあり、その場所に「聖なる魚の池」が作られている。
 
 ★ハラン
 シャンルウルファ近隣。旧約聖書のアブラハムが、カナンへ向かう途中に住んでいたとされるところ。紀元前2000年頃からの遺構があり、イスラム時代の都市遺跡も残っている。
 
 
   【旅行プログラム】 週2回(月・木発)、(冬季はネムルト山閉鎖)
 
              *他にお申込みのお客様がいらっしゃる場合、ご一緒に行動するツアーとなります。 
                | 1日目 |   
                | 早朝 | カッパドキアのホテルへバスでお迎え |   
                | 昼 | キャラバンサライを観光 トルコの「伸びるアイスクリーム」発祥の地カフラマンマラシュへ
 |   
                | 夕方 | 夕方ネムルト山山ろくの町カフタへ到着、カフタ泊 |   
                | 2日目 |   
                | 夜明け前 | ネムルト山へ出発 山頂で朝日を眺める
 |   
                | 昼 | アルサメイア、ジェンデレ橋、カラクシュ古墳などネムルト山周辺を観光 |   
                | 午後 | ハラン遺跡を経てシャンルウルファへ 聖なる魚の池を見学
 |   
                | 夕方 | シャンルウルファのホテル着、シャンルウルファ泊 |   
                | 3日目 |   
                | 朝 | ホテルで朝食後、バスでカッパドキアへ |   
                | 昼 | ユーフラテス川を越える |   
                |  | カッパドキアのホテル着 |  *ガイドは英語でご案内します。
 *1泊2日可(2日目カフタにて終了)
 
 
 
               
                | ●プログラム料金(税込) |   
                | 1人部屋 | 2人部屋
                   | 3人部屋 |   
                | (1人分)125,000円
 | (1人分)103,000円
 | (1人分)96,500円
 |  *料金は為替により変動します。確定はお申し込み時となります。
 <料金に含まれているもの>ホテル送迎、全行程観光バス、観光ガイド(英語)、遺跡・博物館の入場料、3つ星ホテル2泊、1日目昼食・夕食、2日目朝食・昼食・夕食、3日目朝食、昼食、ネムルト山登山料
 
                 
                  | ワンポイントアドバイス★ネムルト山へ行く時期は? |   
                  | トルコ東部の非常に寒い山岳地域にあるネムルト山は、冬季には閉鎖されてしまうので、観光できるのは5月〜9月ごろの間だけ。5月ではまだ雪が残ることもあり、山頂で朝日を迎える際にはとても冷えるので、しっかり防寒していくことをオススメします。 |  
                 
                  | ワンポイントアドバイス★ネムルト山行きを組み込むには |   
                  | 1週間程度の旅行でネムルト山行きを実現させるには?イスタンブールからカイセリへ飛行機で飛んでしまい、トルコ中央部から東部の観光にしぼればOK。例えば、イスタンブール⇒カイセリ⇒カッパドキア⇒ネムルト山⇒カッパドキア⇒カイセリ⇒イスタンブール(イスタンブールは国際線の乗り換えのみでも可)。 |  *「カイセリ行き」が含まれた日本発ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)チケットのお問い合わせは下記へ
 
                
                  | *変更・キャンセルについてはこちらへ。*ご予約手数料1名様2,000円が含まれています。 |  
 お問い合わせはこちらへ;
              株式会社サイクルズ・カンパニー  古代遺跡な旅デスク
 
   〒171-0022東京都豊島区南池袋2-49-7 1F
 TEL 050-3381-9907(直通)
 
    
 東京都知事登録旅行業第3-5917号 JATA協力会員
  旅行条件書・旅行業約款 |  |  
 
  ▼カッパドキア観光を制覇!全13パターン 
  ■トルコ
 
  ▼イスタンブール発カッパドキア1日観光more
 
  ■クロアチア
 
  ▼ザグレブ・プリトヴィッツェ・ドゥブロヴニク5日間more
 
  ■モロッコ
 
  ▼マラケシュ/砂漠/シャウエン more
 
  ■チュニジア
 
  ▼6つの世界遺産とローマ遺跡5日間 more
 
  ■ヨルダン
 
  ▼ヨルダン・エルサレム6日間 more
 
  ■エジプト
 
  ▼カイロ・ルクソール・アブシンベル最短旅行 more
 
  ■ギリシャ
 
  ▼デルフィ・メテオラ1泊2日more
  ■ペルー
 
  ▼クスコ発!マチュピチュ1日観光 more
 
  ■メキシコ
 
  ▼カンクン発チチェン・イツァ1日観光
 more
 
  ■カタール
 
  ▼ドーハ市内観光
 
 
   
 
  
 
 
  Japan Tour
 |